

グラッシュビスタ®とは?
この薬は、上まつ毛の長さ、豊かさ(太さ)、濃さを改善する外用薬です。
ただし、発毛可能な毛包(もうほう)が存在しない場合には本来の効果が得られないことがあります。
この薬は、まつ毛貧毛症(睫毛貧毛症 しょうもうひんもうしょう)の患者に処方されます。
「まつ毛貧毛症」とは、まつ毛が不足していたり、不十分な状態を指します。
まつ毛が「少ない」、「短い」、「細い」、と感じる方は、「まつ毛貧毛症」かもしれません。
販売名 | グラッシュビスタ®外用液剤 0.03%5mL Glash Vista® cutaneous solution 0.03%5mL |
---|---|
含有量 | 1mL中:0.3mg 5.0mL |
有効成分 | ビマトプロスト |
添加物 | ベンザルコニウム塩化物、塩化ナトリウム、リン酸一水素ナトリウム・七水和物、クエン酸水和物、塩酸、水酸化ナトリウム |

グラッシュビスタ®の効果とは?
日本人での臨床試験において、特発性睫毛貧毛症及びがん化学療法による睫毛貧毛症の成人患者にこの薬を4ヵ月間使用した結果、それぞれの患者において、評価スケール(GEA-J)*で
1段階以上の改善が77.3%(68/88例)、
及び88.9%(16/18例)の割合で認められました(表1)。
*日本人用画像数値化ガイド付き総合的まつ毛評価スケール:標準写真を参考に、医師が患者の上まつ毛の全般的な印象を4段階(1「低い」、2「普通」、 3「高い」、4「著しく高い」)で評価する基準

表1 4ヵ月目における評価スケール(GEA‐J)スコアのベースラインから1段階以上の改善が認められた患者の割合(%)

使う前に、確認すべきことは?
- 次の人は、この薬を使用することはできません。
- 過去にグラッシュビスタ®に含まれる成分で過敏な反応を経験したことがある人
- 次の人は、慎重に使う必要があります。使い始める前に医師または薬剤師に伝えてください。
- 水晶体の無い人、眼内レンズを挿入している人
- 目の手術をした人
- この薬には併用を注意すべき薬があります。
他の薬を使用している場合や、新たに使用する場合は、必ず医師または薬剤師に相談してください。 - 妊婦または妊娠している可能性がある人は原則として使用を避けてください。
- 授乳中の婦人は使用を避けてください。
やむを得ず使用する場合には授乳を中止してください。
(動物実験で母乳に移行することが報告されています) - 小児(15歳未満)に対する安全性は確立されていないので、なるべく使用を避けてください。
- 眼疾患または眼手術後で治療中の人は、必ず医師または薬剤師に相談してください。
- 他の医師を受診する場合や、薬局などで他の薬を購入する場合は、必ずこの薬を使用していることを医師または薬剤師に伝えてください。
- 高齢の人には、使用された経験が少ないため慎重に使う必要があります。
- 男性に使用された経験は限られています。
グラッシュビスタ®の使い方は?
この薬は上まつ毛の生え際に塗布して使用する外用薬です。
使用量及び回数は?
通常、使用する量及び回数は、次のとおりです。
片目ごとに、1日に1回1滴を専用のブラシに滴下し、上まつ毛の生え際に夜に塗布します。
頻繁に塗布しても効果が促進されませんので、1日1回を超えて塗布しないでください。
一度使用したブラシは廃棄してください。再使用はしないでください。
どのように使用するか?
化粧を落として、洗顔後清潔な状態で使用してください。
この薬をグラッシュビスタ®の使用方法に記載された要領で、添付されている専用ブラシを用いて、上まつ毛の生え際に塗布します。
使用中に気をつけることは?
塗布したときに薬液が、上まつ毛の生え際以外についた場合は、ティッシュなど吸収性の素材ですぐにふき取るか、洗い流してください。
一度使用したブラシは廃棄してください。片方のまつ毛の塗布が終わったら、新しいブラシを用い、もう片方の上まつ毛の生え際に同様に塗布してください。
コンタクトレンズをつけている場合には、レンズを外してから塗布し、15分以上経過してからレンズをつけてください(コンタクトレンズが変色することがあります)。
使用し忘れた場合は?
片目ごとに、1回に2滴塗布したり、1日に2回塗布したりしてはいけません。
多く使用した時(過量使用時)は?
異常を感じたら、医師または薬剤師に連絡してください。
グラッシュビスタ®の使用方法










ご希望の方は診察の際、あるいは受付にてご相談下さい。
お電話でのお問い合わせは TEL:06-6838-4767